ヴィーナス看護師のご紹介

医師の診療のもと、ヴィーナス看護師があなたのパーソナルナースとして人生に寄り添い、一人ひとりに合わせた効果的な施術をご提案します。ヴィーナスに所属する訪問美容ナースを紹介します。

河部 真実


Mami Kawabe

  • 看護師

自己紹介

看護師の母に憧れ、この道を選んでから20年。臨床経験を積む中で「病気と闘う人」を支える家族や周囲の存在の大切さを強く感じるようになりました。しかし、無理をし続けた母自身が体調を崩した時、私は初めて「患者家族」の立場を経験し、健康の重要性を深く実感しました。


その後、アロマオイルとの出会いをきっかけに、癒しやセルフケアを取り入れる方法を学び、ご本人やご家族に寄り添う新たなアプローチを模索してきました。今では回復した母とともに統合医療を学びながら、健康と美を応援するため、美容医療のスキルも磨いています。

私が目指すのは、患者様が自分らしく過ごせる環境を整えること。予防医学や早期発見、心のケアを通じて、ご本人だけでなくご家族も笑顔で充実した毎日を送れるよう、心を込めてサポートさせていただきます。

略歴・紹介

看護師歴20年。これまで集中治療、透析、看護教員、訪問看護など、幅広い分野を経験。現在はメディカルアロマコンサルタントとして、美容医療やアロマを活用したセルフケアや健康的な美を提案している。

訪問エリア

東海地区

川原崎 麻由子


Mayuko Kawaharazaki

  • 看護師

自己紹介

はじめまして。看護師の川原崎です。

私は二児の母として子育てに奮闘しながら、急性期病院で15年間、看護の現場に携わってきました。現在は、出産を経験された女性のための美容医療やボディケアを中心に活動しています。

出産後の女性の心と体は、想像以上に大きく、そして繊細に変化します。私自身、2度の出産を経て、「自分のことは後回し」になりがちな日々の中で、そっと寄り添ってくれる存在のありがたさを実感しました。

この経験と医療現場で培った知識を活かし、「安心できる」「任せられる」ケアをお届けしたい――。

そんな想いを胸に、忙しいママたちが無理なく、自分らしい美しさと健康を取り戻せるよう、心を込めてサポートいたします。

どうぞ、安心してお任せくださいね。

略歴・紹介

急性期病院で看護師歴15年以上。呼吸器、ペインクリニック、心臓血管外科、集中治療室、総合内科を経験。
2025年、生まれ育った地域への貢献を目標に訪問看護ステーション立ち上げ予定。

訪問エリア

神奈川県 逗子・葉山エリア及びその周辺

金藤 祥子


Shoko Kanefuji

  • 看護師

自己紹介

看護師として患者さんやご家族と向き合う中で、入院をきっかけに自信を失ってしまう方を何度も見てきました。その経験から、「健康と美容は切り離せないものだ」と強く実感しています。

実際に、少しのスキンケアやマッサージで肌にツヤが出たり、髪を整えるだけで表情が明るくなることがあります。こうした変化が気持ちを前向きにし、治療への意欲を引き出します。そして、その姿を見たご家族の笑顔も増えていくのです。改めて、「外見の変化が心に与える影響は想像以上に大きい」と感じています。

私自身も年齢を重ねる中で、体の変化に戸惑い、鏡を見るたびに驚くことが増えました。時間や手間をかけながらも、自分と向き合い、大切にすることで、気持ちが豊かになると実感しています。

大切なのは、変化に抗うのではなく、今の自分に合ったケアを取り入れ、心と体のバランスを整えること。そうすることで、内側からの輝きが増し、自分自身をもっと好きになれるのではないでしょうか。

病気の有無に関わらず、自分らしく、強く、美しく生きるために。心と体に優しく寄り添うケアを通じて、あなたの人生がより心地よく輝くようサポートしていきます。

略歴・紹介

看護師歴12年。
急性期、慢性期、回復期病棟で様々な診療科を経験。
メンターナースとして、看護師の心理的サポート、メディカルヨガセラピストとして健康の保持・増進、QOL向上にも貢献している。

訪問エリア

新潟県
長野県、富山県(要相談)

中本 リキ


Riki Nakamoto

  • 看護師
  • 認知症ケア専門士
  • 災害支援ナース

自己紹介

看護師歴27年です。これまで救命センターから回復期病棟、訪問看護ステーションの管理など様々な経験を積んできました。大阪府看護協会の災害支援ナースとしてボランティア活動も行っています。

2023年、私は父を脳梗塞で失い、その後、義父が心不全で亡くなりました。そして、義父を見送った直後に夫も心筋梗塞で突然命を落とすという、あまりにも衝撃的な出来事が続きました。

この経験を通じて、看護師として改めて命や人生の意味を深く考えるようになりました。誰にでも訪れる死を前に、どう生きるかが重要だと感じています。幸せの形は人それぞれですが、健康であることがその基本だと思います。

現代の日本では平均寿命と健康寿命の間に約10年の差があり、多くの人が疾患を抱えています。私は、幹細胞治療を活用してこの健康寿命を平均寿命まで延ばすことを目指し、一人一人に寄り添うパーソナルナースとして皆さんの健康を支えたいと思っています。

略歴・紹介

看護師歴27年。准看護師から正看護師となり、救命センターや急性期、慢性期、回復期病棟など幅広い診療科を経験。管理職や訪問看護ステーションの管理者として地域包括ケアにも貢献。また、大阪府看護協会の災害支援ナースとして、防災学習や被災地ボランティアにも取り組んでいる。

訪問エリア

関西地区全般

岩田 有加


Yuka Iwata

  • 看護師

自己紹介

はじめまして。看護師歴10年、これまでICUや耳鼻科・循環器の外来での勤務を経て、現在はサービス付き高齢者向け住宅で訪問看護師として働いています。

私はこれまで、医療の現場だけでなく、私自身の人生の中でも「生と死」に向き合う経験をしてきました。その中で強く感じたのは、「病気になる前のケア」――予防や早期発見の大切さ、そして心と身体が健康であることの尊さです。

仕事、家事、育児に追われて、自分のことを後回しにしてしまう方はとても多いと感じています。だからこそ、もっと気軽に「自分のケア」ができる場所やサービスが必要だと思い、訪問での美容医療をスタートすることを決意しました。


訪問だからこそできる、あなたに合わせた“パーソナルケア”があります。一人ひとりにしっかり向き合いながら、心と身体の美と健康をサポートしていきたいと思っています。

持ち前の明るさと看護師としての経験を活かし、元気と美容をお届けします。どうぞお気軽にご相談ください。

略歴・紹介

看護師歴10年。総合病院でICU、耳鼻科外来、循環器外来で勤務を経験。現在はサ高住で訪問看護師として働いている。

訪問エリア

香川県全域

孫 莓伊


Son Mei

  • 看護師

自己紹介

はじめまして、看護師の孫です。

私はもともと福祉の現場で働いており、そこで出会った一人の看護師の上司との出会いが、私の人生を大きく変えました。

その方は、医療の知識をもとにご利用者様一人ひとりに心から寄り添い、さらには直接関わりのない人々のことまで思いやり、行動に移せる人でした。

「こんな看護師になりたい」――そう強く思い、私は看護の道へ進む決意をしました。

子育てをしながら看護学校へ通う日々は、喜びとともに、想像以上に大変な時間でもありました。心身ともにくじけそうなとき、私に癒しをくれたのが“美容医療”でした。

年に一度、二度でもそれを楽しみにすることで、毎日を前向きに過ごすことができたのです。

その経験から、美容医療は見た目だけでなく、心を整え、生活の質(QOL)を高める力があると、私は実感しました。

看護の学びを深めるなかで、日本は世界的に見ても自殺率が高く、多くの方が心と身体の癒しを必要としている現状を知りました。

だからこそ私は、「訪問看護」と「美容医療」を通して、より多くの方々のQOL向上に貢献したいと強く思うようになりました。

その想いから、まずは手術室での看護を経験し、美容外科での勤務を経て、現在は訪問看護の現場で学びを深めています。

福祉の仕事をしていた頃からずっと、私は「目の前の人に癒しを届けられたら、社会はどれほど豊かになるだろう」と考え、実践を重ねてきました。

これからも、一人ひとりに心から寄り添い、心身の癒しを届けられる看護師として成長していけるよう、精進してまいります。

どうぞよろしくお願いいたします。

略歴・紹介

総合病院手術室、美容外科、訪問看護

を経験。

訪問エリア

世田谷区及びその周辺

木村 春菜


Haruna Kimura

  • 看護師

自己紹介

はじめまして、看護師の木村です。


これまで私は、総合病院、がん専門病院、介護老人保健施設、美容クリニック、そして訪問看護の現場で、様々な方々と深く向き合ってきました。


その中で痛感したのは、病気や加齢によって「自分らしさ」を見失いかけている方が少なくないという現実です。自分らしさが薄れてしまうと、生きる喜びや前向きな気持ちまでもが失われかねません。

だからこそ、「そうなる前に、少しでも力になりたい」という強い想いから、「ヴィーナス京都」として活動することを決意しました。


「健やかに、美しく年齢を重ねたい」——誰もが抱くこの願いに寄り添い、あなた本来の魅力を最大限に引き出すお手伝いをさせていただきます。

パーソナルナースとして、一人ひとりの想いやお悩みに真摯に向き合い、心と身体の調和を大切にしたケアを提供します。

どんな小さなお悩みでも、どうぞ気軽にご相談ください。皆さまがより自分らしく、前向きに人生を楽しめるよう、誠実にサポートしてまいります。

略歴・紹介

総合病院、がん専門病院、介護老人保健施設、美容クリニック、訪問看護

を経験。

訪問エリア

京都市、向日市、長岡京市
その他ご相談ください

高橋 真理


Mari Takahashi

  • 看護師

自己紹介

はじめまして。看護師の高橋真理です。

看護師歴37年、地域密着型の中核病院にて、病棟・手術室・一般外来・救急外来など幅広い診療科を経験し、確かな医学的知識と技術、そして一人ひとりに寄り添う看護ケアを培ってまいりました。数えきれない出会いと別れの中で、看護の本質を学び続けてきたと感じています。

その後は再生医療の現場に携わり、NK細胞療法や幹細胞点滴、脂肪由来幹細胞の採取など、先進医療に関わる貴重な経験も得ました。

一方で、幼い頃から興味のあったスピリチュアルの世界にも導かれ、占い師の資格を取得。自分自身が占いに背中を押された経験から、今度は私が誰かの人生に寄り添い、前へ進むきっかけになれたらと願っています。さらに、瞑想シータヒーリングマッサージやハンドケアマッサージの資格も取得し、看護の枠を超えた「心と身体のケア」に取り組んでいます。

数年前に美容医療の現場と出会い、自らも美容点滴やフェイシャル施術を通して変化を実感。その効果をお客様と共有できる喜びを知りました。美容は外見だけでなく、自信と活力をもたらし、心や生活まで豊かにしてくれる——その確信が、今の私の原動力です。

現在は「通わない医療」をコンセプトに、訪問による美容ケア・再生医療・心のケアを融合させた“ビーナスNurse”として活動しています。お一人おひとりと丁寧に向き合い、心と身体のバランスを整え、若々しく前向きな日々を過ごしていただけるよう、精一杯お手伝いしてまいります。

略歴・紹介

看護師歴37年、地域密着型の中核病院にて、病棟・手術室・一般外来・救急外来など幅広い診療科を経験、再生医療の現場に携わり、NK細胞療法や幹細胞点滴、脂肪由来幹細胞の採取など、先進医療に関わる

訪問エリア

小泉 佳奈


Kana Koizumi

  • 看護師

自己紹介

はじめまして。看護師の小泉佳奈です。

私が看護師を志したきっかけは、幼い頃から大好きだった「本当のおばあちゃんのような人」の存在です。両親の仲人をしてくれたその方は、どんな時も優しく、私を丸ごと受け止めてくれました。「もしおばあちゃんに何かあったら、私が力になりたい」——そんな想いが、看護師として歩む原点になりました。

大学病院やクリニックで経験を積んだ後、訪問看護の道へ。病気が進行した方や終末期を迎えた方のご自宅に伺い、人生の最期に寄り添う尊い仕事に携わってきました。その中で何度も思ったのは、「もっと早く出会えていたら、できることはもっとあったかもしれない」ということです。

そんな折、管理者として忙しい日々を送っていた私に、人生を揺さぶる出来事が起こりました。元気だった父が突然、脳出血で倒れたのです。一命はとりとめたものの、重い後遺症で半身麻痺となり、車椅子生活に。

さらに言葉を失い、高次脳機能障害で思いを伝えることも難しくなりました。あまりにも突然に、日常は変わり果てました。

この経験から、私は深く痛感しました。「人は、いつどうなるかわからない」という現実を。そして、病気になる前にこそできることがあると。もっと早い段階で、人生を守る力になりたい——その想いは、今の私の看護の軸となっています。

人生の折り返し地点を迎えた今、未病・予防医療・再生医療の分野に強く惹かれています。

「超高齢化社会の日本で、元気ハツラツな高齢者を増やしたい」

「年齢を理由に諦めるのではなく、体も心も健康に、自分らしく生き抜く人を増やしたい」

そんな願いを胸に、日々学び続けています。少しでも、人生を前向きに歩むお手伝いが出来れば幸せです。

略歴・紹介

大学病院で脳神経外科を経験。出産を機に内科小児科クリニックへ。訪問看護ステーションでは管理者に就任し、区内の連絡協議会でエリア代表をつとめ地域医療の連携強化に努めてまいりました。

訪問エリア

東京23区、埼玉南部

スパークス 舞衣


Mai Sparks

  • 看護師

自己紹介

はじめまして。看護師のスパークスです。

アメリカ人の夫と3人の子どもを育てながら、日々にぎやかに過ごしています。「スパークス」という名字は結婚してからのもので、少し珍しいですが、とても気に入っています。

これまで救命救急内科、脳神経内科、消化器内科、介護施設、美容外科・皮膚科など、幅広い分野で経験を積んできました。

どの診療科にいても感じたのは、病気や年齢に関係なく、人はみな「美しくありたい」「自分らしくいたい」と願っているということです。

美容クリニックで働いていた頃には、遠方から1時間以上かけ、時には誰かの手を借りながらでも通院される方々と出会いました。その姿から、美を求める気持ちは年齢や身体の状態に左右されないことを強く実感しました。

美しさは特別な人だけのものではなく、誰にとっても身近であるべき——そんな想いから、訪問美容看護という形で「美と医療」をお届けすることを目指しています。

見た目の変化は、心の変化につながります。あなたが自分らしい笑顔を取り戻す瞬間を、一緒に作り出せるよう、心を込めてサポートいたします。

略歴・紹介

総合病院救命救命、内科、消化器内科、脳神経内科、介護老人保険施設、介護付き有料老人ホーム、美容外科・皮膚科を経験

訪問エリア

佐賀県全域・福岡県

照屋 美津希


Mizuki Teruya

  • 看護師

自己紹介

はじめまして。看護師であり、3児の母の照屋美津希です。

看護専門学校を卒業後、総合病院で14年間勤務し、急性期(呼吸器科・胸部乳腺外科・脳神経内科・血液内科・泌尿器科・耳鼻科・小児科)から終末期の緩和ケアまで、幅広い診療科で経験を積んできました。

その中で、私自身も出産・育児・離婚、さらには命に関わる大病を経験し、「患者側」として医療と向き合ったことがあります。その経験から、

・心と身体のバランスの大切さ
・体は何よりも大切な“資本”であること
・子どもの笑顔を守るためには、母親である私が笑顔でいること

——この3つを深く実感しました。

これをきっかけに、「予防医療」「美容医療」「統合医療」に強く関心を持つようになり、同じように今や未来に不安を抱えている方々が“第二の人生”を踏み出すお手伝いができればと考えるようになりました。

そんな中、西嶌先生とのご縁をいただき、訪問看護師としての新たな可能性に出会いました。沖縄での健康と美の底上げを、最新の知見と技術で「なんくるないさー」ではなく「確かな効果」へとつなげ、活気あふれる未来に貢献したい——これが今の私の大きな目標です。

訪問型サービスだからこそ、お一人おひとりと納得のいくまで向き合い、ご本人とご家族の笑顔あふれる人生をさらに豊かにしていきたいと考えています。

「現状を変えたいけれど、何から始めればいいかわからない」

「不安でなかなか第一歩が踏み出せない」

そんな方も、まずはお気軽にご相談ください。あなたの一歩を、心を込めてサポートいたします。

略歴・紹介

総合病院で看護師歴14年間勤務。これまで、急性期病棟、終末期緩和ケア病棟で勤務しながら、小児〜高齢者と関わりながら入院、退院支援、入院中の生活、治療サポートをしてきました。

訪問エリア

沖縄本島、離島周辺

私たちの存在意義・使命

私たちの使命は、美容医療の提供だけでなく、利用者が「自分らしく輝き、自信を持って未来へ進む」ための伴走者となることです。

続きを見る
はじめての美容医療をお考えの方へ
美容医療をもっと身近に

美容クリニックに敷居の高さや不安を感じる方、年齢を気にして美容医療をためらう方にこそ、訪問看護を通じて安心で効果的なアンチエイジングを届けたいと考えています。

続きを見る
ヴィーナスは“飾らない美”、ナチュラルビューティーを目指しています。
目指すのは自然な美しさ

ヴィーナスは、年齢や個性に合った“飾らない美”を大切にし、安心できるサポートを通じて、自然で深みのある美しさを引き出すことを目指しています。美容医療に不安を感じる方の気持ちに寄り添い、無理のない提案を心がけています。

続きを見る
ヴィーナスの看護師の特徴

ヴィーナスの訪問美容ナースは、看護師して豊富な経験を持ち、かつ美容医療の専門的な教育・訓練を積んだ美と健康のプロフェッショナルです。

続きを見る
医師からのご挨拶

恵比寿こもれびクリニックで院長を務める西嶌暁生(にしじまあきお)です。いつまでも若々しく笑顔で過ごすサポートをさせて頂きます。

続きを見る

お問い合せ・ご予約はこちらから